2024年 丙種化学(特別)試験を受験してきました。
勉強方法
私は講習組で滑舌の悪い講習閲覧後に検定試験を受講して合格後に本試験の法令科目を受験する事で資格を取得できる制度を利用して資格を取りました。
勉強方法としまして過去問をひたすらやりました。

https://www.khk.or.jp/public_information/public_introduction/publications/new_publication.html
↑上の教材は必ず買ってください。金が無いとかほざいてる場合ではありません。
勉強時間としましては2週間前より1日 学術科目、保安科目をどちらも2年分を仕事後にやりました。
多分わからない問題はなかったので検定試験は全問正解だと思います。
本試験の勉強方法も2週間前より1日2年分を回して勉強を行いました。
2025年度の試験を受ける方へ
教材は良いのを買いましょう。できれば最新の教材がいいがAmazonでも去年の教材が売っています。
↓下これです。最新の25年版の教材が終わって余裕があるなら買ったほうがいいかも?
令和7年度の教材はKHKより必ず買うこと!!!
回答の解説がきちんとあるがAmazonや本屋で売っている参考書ですが、
KHKが発行している参考書以外は参考までに見るのはいいがベースでやるべきではありません。
以上反復練習あるのみです。こんな文章読むなら過去問見たほうがいいですよ。
高圧ガス保安技術(丙種化学特別講習テキスト)など必須と書いてあるが本当に必須なのは過去問だと思います。

https://www.khk.or.jp/public_information/public_introduction/onlinetext/heitoku.html
結果
合格しました。
試験日の様子


講習終了検定の様子


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません