マキタ7.2Vバッテリー分解&修理

2025年3月22日

警告!

分解は、発火や機器の破壊につながる行為です。自己責任で行ってください。

説明

私のマキタ7.2Vバッテリーは、ソニー製のリチウムイオン電池18650が二つ搭載していました。

型番は、「SF US18650VT」になります。定格1500mAで充電電流1.5A

使われていたバッテリー

https://amzn.to/4bZwQLa

良さげなバッテリー

https://amzn.to/41PfgVp

一応、保護回路ありの18650バッテリーのURLにしています。もしかしたら消費電力でカット入るかも知れないので調べて下さい。

分解方法

分解は危険な行為です。あなたやあなたの家族が危険にさらされる場合があります。

自己責任でお願いします。

ちなみに、ブログ主はこのバッテリーでやらかしています。消火器がないならホントにやらないほうがいいです。

ステップ1

ストッパーを曲げます。

ステップ2

後は、マイナス二つでぐりぐりやる感じです。30分くらい

下の画像の詰めが、二枚目の筒にがっつり刺さってます。

バッテリーの交換

私は半田で固定しました。

交換できました。

https://amzn.to/41PfgVp